ちょっと待て!VMware-toolsがおかしいジャマイカ!

今更というか、アップデートしたつもりが、ubuntuのバージョンが13.04になってしまいますた。
なので、いつものように、VMware-toolsの再インストールですね…
cd ./vmware-tools-distrib/ sudo ./vmware-install.pl
しかし、kernel-headerのパスを指定しろと…orz
ははーん、kernel-headerがインストールされていないんだな。
sudo apt-get install linux-headers-$(uname -r) パッケージリストを読み込んでいます... 完了 依存関係ツリーを作成しています 状態情報を読み取っています... 完了 linux-headers-3.8.0-26-generic はすでに最新バージョンです。 アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
入ってるじゃん…orz
で調べたら、こんなのがありましたw
今時のカーネルのアップデートに、VMware-toolsのバージョンアップがついてきてないんですね。わかります。
githubにpatchをうpいただけているので、
これを使えば、大丈夫。
ちなみに、includeファイルのパッチは、ubuntuなのでダメです。
cp /usr/include/linux/version.h /lib/modules/$KVER/build/include/linux/
と、読み替えれば、OK。
ふぅ、開発環境がアレになってしまったかと思ったw
-
前の記事
Xperia Tablet Z に ThinkPad Tablet 2 用のキーボードを繋いでみるテスト 2013.06.15
-
次の記事
nfsでVMからVMへデータを移してみるテスト 2013.06.25
自分の場合、3.5.0-25 で起動している時に linux-image-3.5.0-26-generic と linux-headers-3.5.0-26-generic を個別にインストールしてみたのですがlinux-headers-3.5.0-26-generic の方が正常にインストール出来ないという現象に会いました。結局、linux-image-3.5.0-26-generic をインストール後にこれで起動してから、linux-headers-3.5.0-26-generic をインストールしてみると正常に終了した様です。こんな仕様だったでしょうか?