The Nifty MiniDrive 来日しますた。

2/28にポチっとしたんですが、今日帰ってみたら、届いてました。
そして、そっと目を閉じる…じゃなくて開けてみる。
裏向けてみる。
なるほど。これをペリペリすればいいんだな。
本体と抜き取る時に必要なピンがついとります。ちょっと外してみる。というか、結構外れないんですが…壊れそうで怖いんですが、思いっきり引っ張ってみる!
Σ(゚д゚lll)ガーン 糊付けすぎやん…orz そっと、糊を拭き取って
こんな感じのセットです。どうも、付属のmicroSDは既に装着されてるようなので抜き取ってみる。
Kingstoneの4GBメモリが入ってます…というか、あれ?
購入したときの画面には、明らかに2GBって書いてあるのにw じゃ、早速装着してみますと
こんな感じになって、抜き取る時は、ピンを
こうやって引っかけるわけですね。ええ、わかります。ちなみに、OSXではどうなってるかというと
NO NAME ってわけですね。わかりました。そのうち、命名してあげます。
追伸:同じ日に楽天でポチったThunderboltケーブルは、まだ届いていてないというw
-
前の記事
なんというか、今頃気がついたよ。zip圧縮してないの… 2014.03.03
-
次の記事
[android dev見習い] AndEngineのサンプルをビルドしてみる 2014.03.08
コメントを書く