PMSが( ・∀・)イイ!!

そんなこんなで、WHSを導入したわけなんですが、基本はファイルサーバですw
そして、最大の目的はメディアサーバとして活躍してくれることを期待していたわけですが
そもそも、Windows Media Connectが入っているわけですが、結局のところ
PS3でどんなフォーマットでも再生できるわけもなく・・・
で、PMSですw
コーデックとか気にせずAll-in-oneです。
このあたりで説明がありますが、我が家のatom機でも十分に使えてます。
※ただし、同時再生は1台でしかしてませんw
rmvbやらmkv、ISOも再生しちゃいます。
あー、そうそう、WHSってコンソールないので、サービスで動かしてください。
最初は、通常起動して、設定をいじくって動作を確認してから
サービス登録しちゃってください。
最初、うまくサービスが動かず泣きました(ノД`)シクシク
おかしくなったら
インストールパス\win32\service\wrapper.exe -r
で、いったんサービス登録解除して、
通常起動のウインドウが起動していないことを確認してから
サービス動かしましょう。
うん、うまくいくはず。
PS3のアップコンバータ機能、結構いけるよ。えへっ。
-
前の記事
XPモードって・・・ 2009.10.31
-
次の記事
XPモード その2 2009.11.01
コメントを書く