恐るべし!LG電子!!

タミフルだけが恐ろしいわけではない!
というのは、LG製のBlu-Rayドライブである。
DVD2層焼きをしようとDVD+R DLメディアを買ってきたわけではありますが、
どうも、BookTypeが変更できない・・・
あ、ちなみにライティングソフトは例のあれです。ImgBurnです。
「まぁ、いっかw」的に、焼いては見たんですが、当然ながらに再生機(PS3ですがw)では
DVD+Rと認識する。
いやいやいや、ROM化したいんですw
で、ファームアップで何とかなるのではないか!と探してみました。
おっと、ここで、我が家のBlu-Rayドライブはというと、BH08NS20という型番なんですが、
まぁ、あまり焼き焼きしてませんが、いまだ失敗0です。BD-R DL も問題なくこんがりと焼けてます。
が、俺はDVD+RをROM化したい!・・・
で、いろいろあさっていると、EL02-6とかいう版のファームをハケーン!!
キタ──ヽ(‘∀’)ノ──!!
早速、ポチっと更新プログラムを動かしてみる・・・
(というか、最近のファームアップデートプログラムはお手軽になったもんだw)
再起動後、「ROM化したい!」衝動に駆られて、ImgBurnで焼き焼き準備をしてみる。
そして、ROM化設定のところで・・・orz
同じジャン、できねぇYO!!
むむむむむむむむむぅ
一旦「ROM化したい!」ハートに火がついた俺は、さらにggってファームを求めて海外サイトへ・・・
・・・・
・・・
・・
・
お!
なんか、2.00って版をハケーン!!
というか、まったくバージョン番号の流れが違うじゃんw(今はEL02-6w)
ここは、人柱だ!(誰のw)
やるしかない!
うぉぉぉぉぉぉぉ
ポチっと更新プログラムを動かしてみる・・・
で、再起動。
Windows7が新しいハードウェアを認識しましたげな、バルーンメッセージを出した。
え?
一瞬で消えたんだが・・・なんかおかしい!!
よし、ImgBurnだ!
ちょ、ちょっとっまて!
BH08LS20って・・・
型番変わってるやんw
LG恐るべし!ファームアップで型番書き換えw
ぇぇぇぇぇぇ
やっちゃった系?
まぁ、もちつけ!おれ!
とりあえず、ROM化はどうだ?
いやいやいやいや、いけてるやん!設定はw
で、本当に焼けるのかどうか!
これはもう眠いので、週末に試しますw
-
前の記事
恐るべし!タミフル!! 2009.11.24
-
次の記事
ウェンディーズ 2009.12.12
コメントを書く