ありがとう!人柱の皆様!docomo #xperia japanese user only

まぁ、こうやっていろんな方に使っていただけると、うれしいものです。その分、人柱とはいえ、ご迷惑おかけしているのも事実ですね。
というわけで、いつものパッチですw
1.使用するフォントにZERO WIDTH SPACEとZERO WIDTH NO-BREAK SPACEという文字が含まれていないためにバケラッタ!
2.通常版からapkを消しすぎたため、Googleアカウントの追加ができない!
の2点です。
なお、このファイルにはfix1の内容も含まれています。
[ダウンロードが見つかりません]-
前の記事
人柱注意!docomo #xperia japanese user only 2011.02.22
-
次の記事
割れ物注意!#xperia arcのシステムファイルが流出してるじゃんw 2011.02.27
いつも五郎さんのJIT導入化ZIPを使わせていただいている者ですが、前回の不具合の件の修正で、V8エンジンは無効化されたのでしょうか?
無効化しました。というか、オリジナルに戻しました。
やはりそうですよね。お返事ありがとうございました!
いつもGoroCustomを愛用させて頂いています。
今回導入されたEメールアプリはプッシュ配信には非対応でしょうか?
お教え頂けると助かります。
非対応にはしてないですが、ということはプッシュ受信しないってことですね?
週末に確認します。
昨夜導入しました。今朝電源が落ちてました。夜充電しながら寝たのですが・・・。
ケーブルの不良で充電できていないのかな?って思ったのですが電源ボタンを押しても電源が入りませんでした。電池パックを取り外してから電源ボタンを押したら入りました??充電も出来てました。???今は快適です。
fix導入前はweb上のGIF動画が動いていたのですが・・・
fixを導入すると動かなくなってしまいました。
これはV8の不具合、↑のオリジナルに戻したことと関係ありますか?
Goro-Custom人柱中ですw
今回、豆腐化解消のfix2導入させて頂きました。
豆腐化が治ったもののネットサーフィン中に勝手に再起動が起きるようになってしまいました。昨日から今までで3回くらい再起動してます。
ページが切り替わろうとして、長いなーと思っていたら青いコスモを纏ったドロイド君が出てきましたw
Freex10とdocomoROM行き来しているので、その可能性もあるかもしれませんが・・・・
私だけでしたら問題ないのですが、一応情報として書き込みさせて頂きました!(^^)!
五郎さんCusutom 何時もワクワクしながら楽しんでいます
JITv2より継続的に導入しております
今回の GoroCustom-5もブログに上がってすぐに使い始めました
2.1JITv2や2.2のカスタムロム等 色々と導入していたので XPERIA上での初期化&SEUSでの初期化をし導入しました
流れ・・・・
GoroCustom-5導入→ShareMyAppで送っておいたApp情報を使い再度各Appインストール&再構築(Titaniumを使ってのリカバは一切しない)
MetaMorphにてテーマ等 変更→フォント変更
fix1.zipの情報が出たので導入→fix2.zipの情報が出たので導入
このような流れで 現在安定して使っております
Simロックをかけていて再起するとすぐにわかる状態になっていますが一度も再起していません
私の現状ですと快適に使えています 不都合に気づいてないのかもw
今後も楽しくブログを拝見します♪
こんにちは。
jit-v2の時から愛用させてもらってます。
お陰さまで日に日に快適になってゆく我がXperia、本当に感謝しています。
今回GoroCustom-05を導入させて頂いたのですがsearchwidgetで検索後とアストロ使用時にバックボタン連打でrebootしました。
因みにjit-v2-03までは無かったです。
環境は皆さん違うと思いますのでアレですし、生意気かとも思いましたが一応ご報告までにと思いコメントさせて頂きました。
Custom系の方ですかね?週末調べてみます
見当外れな素人報告かとおもいますが…
お手数お掛けしますm(_ _)m