ATOKショック!!
- 2006.08.02
- 未分類

仕事で端末OSはWindowsなんだが、
FEP(もうこう呼ばないのかw)は標準のIMEが嫌いだ!
だってバカだもの・・・
そんでもって個人購入したATOKを使ってるわけなんだが、
実はもう一つATOKである理由がある!!
関西弁モードがあるからなのだ
「ほんこうてきて」をこのモードで変換すると「本買うてきて」と変換してくれるw
(本を買ってきてくださいと言う意味ですw)
が、しかーし
仕事で仕様書書いてたんですが・・・
「しいれたんか」を変換したい!
正しくは「仕入単価」
でも・・・
ATOKでは「仕入れたんか」
何度やっても
「仕入れたんか」
関西弁でいくと、「しいれたんか」は「しいれたのですか?」の話し言葉と解釈され・・・
イヤ━━━━━(*゚∀゚*)━━━━━ン!!!!
「しいれ」(変換)「たんか」(変換)
これでしのいでますw
(っていうか、関西弁モード解除しろよw 俺!!)
-
前の記事
恐怖のWindowsUpdate 2006.07.12
-
次の記事
あぁ、ついてない(っていうか、( ´Д⊂ヽもうだめぽ) 2006.08.04
た、単語登録で良いような。。。