Xperia Pがやって来た ヤア!ヤア!ヤア!(2012年モデルのカーネルもいくよw)

そう、昨日、ガジェメモさんの共同購入に参加して、ご本人から手渡しで受け取ったというあれです。
そして、その日の最初のお仕事は、BootLoaderのアンロックだったわけだけど、そこで戦いに敗れてフローリングプリズムってしまった。(´・ω・`)
ちなみに、最初にPCにつないだら、いきなりファームウェアアップデートだったw
明けて、今日はお決まりのあれです。
まず、ここね。
ソースのコンパイル自体は変わんないんだけども、イメージの作成方法が変わったので、そこから、pythonのスクリプトをダウンロードすべし。
最新のファーム用のカーネルソースは今日現在アップされていないが、1つ前のがアップされてます。
しかも、acroHD用というコメントが付いている罠!(おい、ソニモバ!
これをダウンロードして、コンパイルして、イメージ作ってみたら、何の問題もなくブートしてくれました。
イメージの作成方法は、ダウンロードしたスクリプトを使って、カーネルソースのルートにイメージ作成用のスクリプトがあるので
elfを作成すればよろしい。
とりあえず、pre-rootedなカーネルはここに置いておこう。
ThRecoveryを心待ちにしているので、CWM Recoveryは入っていないのですw
カーネル焼いたら、flashtoolでroot取ってね (ゝω・)vキャピ
-
前の記事
ま、確かに、電子メールに機種依存文字はあれだけど 2012.06.21
-
次の記事
arc用公式ICSのテザリング設定の件(回想) 2012.06.23
コメントを書く